フォロー中のブログ
おパリな生活Bad Rockin' ... ニューヨークの遊び方 けちけちオヤジのお気楽ダ... ろんどんらいふ イギリスからヒトリゴト エラー: このリンクは無... ◆Cinq*Etoiles◆ ロンドンから(子育て)blog ニューヨーク徒然日記 TOMOKOののんびり日記 love_songbird blog von you... よろず日記 ライフ IN ロンドン うるさら♪diary 山里 稔の世界 ハギスはお好き? イギリスその日暮らし。 * いぎりす na 生活... COCOとちくわの「なん... ロンドン郊外からblog レインボーマンマ IN ... ロンドンと私 妊婦ライフ→育児ライフ 続・UKプチ・セレブ(?)日記 ロンドン 2人暮らし お猫様はいづこへ!! エリオットゆかりの美味し... るな☆そあ~ぶ ウキウキフェロモン大分泌... BON VOYAGE ::: au fil d... イギリスのLife Ac... green*green!... ココブログ♪ ☆★☆とんきちtrave... **m's brioche** My Lovely Life london gallery 40 ans a Par... プレタ in ロンドン ロビンと一緒にお茶しましょ♪ Lina と いっしょに... 《CAFE BLANC【... ろんどん、今日は...。 SARIA It's... *ロンドン日記*(仮) t@JPN日記 ヨーロッパ★Days ** Plane+ 0f... *que sera se... London Scene 日々のコト in ロンドン イギリス*エニッキ Willow and M... みんなが集まるところ ★その他のブログ★
・ゴールドコースト移住生活 ・トーキョー・ストーリー ・雪月花 ・ありきたりのシアワセUK ・日常的にロンドン ・UK DIARY ・パセリの英国生活 ・Tag Healthcare Management! ・Second Stage in London ・12ヶ月の食卓 ★-★-★-★-★-★-★-★ 我が家の愛犬、トイプー(♀) ココはんの日記。 ・ココブログ♪ よかったらどうぞ。 ★-★-★-★-★-★-★-★ ★素材屋さん★ (只今スキンに使用中) Kurimilk ★-★-★-★-★-★-★-★ ・LONDOCO ロンドコ 知りたいイギリス・採れたて情報てんこもり♪♪ ★-★-★-★-★-★-★-★ ★住むロンドン★ BBCニュース BBC天気予報 ロンドン交通局 ロンドンストリートマップ ロイヤルメール Toptable Totally LONDON Time Out LONDON See Ticket ★日本語新聞・英国情報★ ジャーニー ニュースダイジェスト ![]() ★-★-★-★-★-★-★-★ TB・コメント大歓迎ですが、関連性がないもの・広告を兼ねたTBやコメントは、遠慮なく削除させていただきます。 ★-★-★-★-★-★-★-★ ★What time is it?★ TOKYO LONDON |
オーツケーキ★
私はレシピを見て料理するのが苦手。
で、義理ママは料理がとっても上手なので、よく彼女に料理を教えてもらったりする。 最近教えてもらって、自分でも気に入ったので、何度も作ってみたお菓子を紹介。 お菓子作りなんて、まったく無縁だった私が、「簡単だ」って言うくらいなんで、ホントに簡単です(笑)。 オートミール・Oatmealに使う(イギリスだとPorridge)「オート麦」を使った、「オーツケーキ」というか、ソフトクッキーってところでしょうか。 ![]() *プルーン 225-250gー種なしの柔らかいの、Ready to eatのものを勧めます。 *Plain wholemeal flower 275gー日本語に訳すと「全麦粉」 *ポリッジ用のオーツ「オート麦」 150g *無塩バター 175g *Muscovado sugar 100gー黒糖です。 *Golden Syrup 大さじ2-3杯(好みで)ーシロップです。 *ひまわりの種 大さじ4杯 {材料説明} ![]() こんな感じ→ もちろん普通の小麦粉でも代用可だけど、この小麦粉の方が健康的。 ![]() 今回はポリッジ用に使う、オーツを買ったけど、もうちょっと粗いオーツでもオッケー。 ![]() わりと、ボテッとした重い感じ→ はちみつなんかでも代用可。 {作り方} ![]() ←こんな感じ。 *同時に、お鍋に無塩バターを溶かし、黒砂糖・シロップを全部入れて、すべてがきれいに溶けるまで、まぜまぜ・・・。 私は入れませんが、味を調えたい人は、塩を小さじ一杯くらい入れるといいみたい。 ![]() 私はフードプロセッサーなるものがないので、包丁で軽く刻んで、後はフォークでつぶしてます。 ←こんな感じになればオッケー。 ![]() 粉っぽさがなくなるまで、こねこね・・・。 ←こんな感じになるまで。 そして、トレイを用意ぃ~。 ここからは、手を使うので、手をもう一度よーく洗ってぇ~~★ ![]() *次はプルーンを真ん中部分に敷いて、サンドイッチ。 (プルーンは多少まだらでもかまわないよ~。) *そして、残りの半分を、上部に隙間なく重ねる。 このとき、かなりパラパラと落ちると思うので、手でこねこねして、ひらべったくしてから(粘土みたいに)、上に乗せることをお勧めします。 で、オーブンに入れまぁ~~す。 温度は200℃・Gasマーク6で、25-30分。 ![]() できるだけ暑いうちに切らないと、後で硬くなるよ(>_<)。 出来上がりぃ~~~、とっても美味(*>∇<)/♪ ![]() 試してみてね~。 義理ママは、このレシピを若いときにどこかで手に入れたんだろうけど、自分なりにちょっと加えたりしてみたみたい。 (ひまわりの種とか) とっても料理が上手な、彼女のレシピノートは、引き継ぎたいと思う料理がたくさん。 きっと旦那も、子供のころ食べていたことでしょう。 {注;}あくまで義理ママ好み(ヘルシーを重視した)の分量なので、甘めが好きな人は、バター・砂糖・シロップの量を増やしてもオッケー。 あいだに挟むプルーンも、アプリコットだったりレーズンだったり、他のドライフルーツでもいける。 自分の好きなようにアレンジできるよ★ お菓子のレシピをアップするなんて、アタシらしくない(苦笑)(; ̄▽ ̄)/ ■
[PR]
by 14melanie
| 2007-08-03 05:56
| 料理
|